【概要】マイントピア別子の本館「端出場(はでば)ゾーン」の屋外にある体験コーナーです。30分の制限時間内に、砂の中に隠れている「砂金」や宝石、景品と交換できる赤玉&黒玉を見つけましょう!

 

「砂金採り体験」の手順

制限時間は30分!水槽の砂の中に隠れている「砂金」や宝石を見つけましょう!

「タヌ金」を探して「純金インゴット」をゲットしよう!

マスコットキャラクターの「銅太くん」が刻印された「タヌ金」は、3個集めると「純金インゴット(5g)」と交換できます

当たりの「赤い玉」、「黒い玉」を見つけて景品ゲット!


「赤い玉」を見つけると「提灯(ちょうちん)」を、
「黒い玉」を見つけると「キーホルダー」をプレゼントします!

宝石さがし(対象:小学3年生まで)

 

↑「宝石さがし」の会場

・「砂金採り体験」よりも比較的簡単ですが「宝石さがし」では「砂金」は見つかりませんので、お気を付けください。

・「宝石さがし」では、砂場の中に隠れた小さな鉱石の粒を見つけることができます。(砂金採り体験で見つかる鉱石の粒と同じ種類のものです)

※「砂金採り体験」は雨天時でもご利用いただけますが、「宝石さがし」は前後の天候の影響で、晴天時でもご利用いただけないことがあります

 

鉱石すくい(500円)

 

ご利用料金/営業時間

砂金採り体験/宝石さがし(料金/営業時間)


「砂金採り体験」の営業時間

・【冬季】「2022年12月~2023年3月17日(金)」→【土日祝のみ営業】9:30~16:00(最終受付15:30)(※)

・【通常】「2023年3月18日(土)~2023年11月」→【平日も土日祝も営業】9:30~16:00(最終受付は15:30)

・【お盆】「2023年8月11日(金祝)~2023年8月20日(日)」→【平日も土日祝も営業】 9:30~17:00(最終受付は16:30)

※「2022年12月~2023年3月17日(金)」の期間は、(土/日/祝)のみ営業します。事前予約をいただいた10名様以上の団体様は、平日でもご利用いただけます。


 

「砂金採り体験」の料金

現金でのお支払いのみ対応(クレジットカードや電子マネー決済には対応しておりません)

 

■通常料金(1名~19名):制限時間制・30分まで

中学生以上 650円
3歳以上~小学生 550円

 

■団体(20名以上):制限時間制・30分まで

中学生以上 600円
3歳以上~小学生 500円

 

MAP

 

 

 




地方祭開催に伴う県道47号線の通行止めのため、2023年10月17日(火)は「マイントピア別子(端出場ゾーン・東平ゾーン)」全ての施設を休館とさせていただきます。