東洋のマチュピチュ(東平)観光バスツアー

Information

道の駅マイントピア別子 端出場エリアの駐車場より発着する観光バスで東洋のマチュピチュと称される東平(とうなる)に向かう観光バスツアーです。所要時間は約2時間です。乗り合わせの定期便もしくは貸切チャーターよりお選び下さい。弊社バスツアーでは基本的に開始から終了まで地元ガイドの同行案内及び先導車を付けることにより可能な限り混雑を回避するようにしています。混雑が予想される土・日・祝日や長期休暇のシーズンなどはぜひ東洋のマチュピチュ(東平)観光バスツアーをご利用ください。

目次

料金改定について

バスツアー概要

≪発着≫道の駅マイントピア別子 端出場エリア

≪所要時間≫約2時間

≪行程≫ 
①「端出場エリア」駐車場にてマイクロバスに乗り換え
②「東平エリア」までガイドとマイクロバスで移動(約30分)
③「東平エリア」にて「貯鉱庫跡」や「東平歴史資料館」をガイドがご案内しながら徒歩で見学(約60分)
④「端出場エリア」駐車場までガイドとマイクロバスで移動(約30分)

≪予約方法≫
定期便…WEB予約もしくはお電話0897-43-1801(9:00~17:00)
チャーター…まずはお電話0897-43-1801(9:00~17:00)でバスの空き状況をご確認下さい。

≪注意事項≫
安全確保の為、東平エリアに至る道路(市道:河又東平線)について以下、ご理解ご了承をお願い申し上げます。
■車高2.8m以上、車幅2.1m以上、車長7.1m以上の車は通行困難です。
■気象庁の警報の発令、落石や積雪、路面凍結などの影響により通行止めとなった場合、急遽バスツアーが催行中止となることがございます。
■東平エリアは毎年12月~2月末迄(予定)は冬期通行止めのため休業となります。冬期休業期間中は東平エリアへの入場は不可となりバスツアーも休止期間となります。

東平までの山道(市道:河又東平線)
東平までの山道(市道:河又東平線)

定期便ご利用の方(一般向け)

≪発着≫道の駅マイントピア別子 端出場エリア

≪所要時間≫約2時間

≪行程≫ 
①「端出場エリア」駐車場にてマイクロバスに乗り換え
②「東平エリア」までガイドとマイクロバスで移動(約30分)
③「東平エリア」にて「貯鉱庫跡」や「東平歴史資料館」をガイドがご案内しながら徒歩で見学(約60分)
④「端出場エリア」駐車場までガイドとマイクロバスで移動(約30分)

≪運行日時≫
①11:00便 毎週土日祝日運行※5月、8月、11月は平日も運行
②13:00便 毎日運行

≪最少催行人数≫
①②ともに1名様~

≪料金≫
小学生以上からお一人あたり一律料金
【 一 般 】¥2,200
【11名以上】¥1,800
※未就学児は膝上等の座席を占有しない場合のみ乗車無料で利用可能です。但し座席幅は狭いので未就学児でも座席が必要な場合は年齢の区別なく上記料金を頂戴いたします。

≪予約方法≫
WEB予約もしくはお電話0897-43-1801(9:00~17:00)
※バスの座席には限りがある為、ご乗車は予約優先制でご案内をしております。
※空席がある場合は出発の直前までご予約可能です。
※ご予約の際は以下4点をお知らせください。
 ①ご利用日時
 ②ご利用人数(小学生以上の総人数及び未就学児の座席利用有無) 
 ③代表者氏名 
 ④緊急連絡先携帯番号(当日繋がる番号) 

≪当日の流れ≫
①道の駅マイントピア別子 端出場エリアの本館入口チケット売場にお越しください。
②窓口スタッフに「ご利用時間」と「代表者名」をお伝えください。
③スタッフの指示に従いチケットをご購入ください。
④チケット購入後は、出発10分前を目安に道の駅マイントピア別子 端出場エリアの駐車場にあるバス乗り場にご整列いただき出発をお待ちください。

≪ご精算方法≫
●現金
●キャッシュレス決済
※IC系クレジットカード、電子マネー、バーコード決済は利用可能 
※交通系は利用不可
※長期連休期間などは支払方法が現金のみになる場合がございます。念の為、現金のご用意をお願いします。

≪注意事項≫
安全確保の為、東平エリアに至る道路(市道:河又東平線)について以下、ご理解ご了承をお願い申し上げます。
■車高2.8m以上、車幅2.1m以上、車長7.1m以上の車は通行困難です。
■気象庁の警報の発令、落石や積雪、路面凍結などの影響により通行止めとなった場合、急遽バスツアーが催行中止となることがございます。
■東平エリアは毎年12月~2月末迄(予定)は冬期通行止めのため休業となります。冬期休業期間中は東平エリアへの入場は不可となりバスツアーも休止期間となります。

貸切チャーターご利用の方(団体様向け)

≪発着≫道の駅マイントピア別子 端出場エリア

≪所要時間≫約2時間

≪行程≫ 
①「端出場エリア」駐車場にてマイクロバスに乗り換え
②「東平エリア」までガイドとマイクロバスで移動(約30分)
③「東平エリア」にて「貯鉱庫跡」や「東平歴史資料館」をガイドがご案内しながら徒歩で見学(約60分)
④「端出場エリア」駐車場までガイドとマイクロバスで移動(約30分)

≪開始時間≫
お好きな時間で設定可能

≪乗車可能人数≫
マイクロバス1台あたり27名乗り(21席+補助シート6席)

≪料金(税込)≫
【バス1台】¥39,600×台数
【ガイド代】¥3,300×台数

≪予約方法≫
まずはご希望の開始日時をお決め頂き、お電話0897-43-1801(9:00~17:00)でバスの空き状況をご確認下さい。

≪ご案内≫
※バス台数に限りがある為、満車の場合はご予約及び台数変更をお断りする場合がございます。
 (新規予約及び台数変更の場合は速やかにご連絡をお願いします。)
 
※バス台数に限りがある為、人気日等ピストン運行を行う場合がございます。
 (ピストン運行の場合、東平見学時車内でのお荷物保管は不可となります。)

≪ご精算方法≫
●現金…全般
●クーポン各種…旅行会社様
●後日請求…旅行会社様及び企業団体様のみ
のいずれかとなります。利用日迄に事前にご希望の精算方法をお知らせ願います。

≪注意事項≫
安全確保の為、東平エリアに至る道路(市道:河又東平線)について以下、ご理解ご了承をお願い申し上げます。
■車高2.8m以上、車幅2.1m以上、車長7.1m以上の車は通行困難です。
■気象庁の警報の発令、落石や積雪、路面凍結などの影響により通行止めとなった場合、急遽バスツアーが催行中止となることがございます。
■東平エリアは毎年12月~2月末迄(予定)は冬期通行止めのため休業となります。冬期休業期間中は東平エリアへの入場は不可となりバスツアーも休止期間となります。

旅行業登録票

旅行業登録票

業務範囲国内旅行
登録番号愛媛県知事登録旅行業第3-185号
登録年月日平成25年2月14日
有効期間令和5年2月14日から令和10年2月13日
氏名又は名称株式会社マイントピア別子
営業所の名称株式会社マイントピア別子トラベルセンター
営業所の住所〒792-0846愛媛県新居浜市立川町707-3
(マイントピア別子事務所内)
営業所の電話番号TEL:0897-43-1801 FAX:0897-43-4020
営業時間9:00~17:00
旅行業務取扱管理者神野 智昭

旅行業約款

ご旅行条件書

取引条件書

旅行業務取扱料金表

目次