観る

道の駅マイントピア別子 端出場エリア
東洋のマチュピチュ 東平エリア
では、様々な産業遺産を観る事ができます♪思いを馳せるレトロ旅をお楽しみください。

目次

営業施設一覧

東洋のマチュピチュ(東平)バスツアー

[マイントピア別子 東平エリア]

【運行日時】

11:00便 

毎週土日祝日運行※5月、8月、11月は平日も運行

13:00便 

毎日運行

【最少催行人数】

①②ともに1名様~

道の駅マイントピア別子 端出場エリアの駐車場より発着する観光バスで東洋のマチュピチュと称される東平(とうなる)に向かう観光バスツアーです。地元ガイドの同行で所要時間は約2時間です。乗り合わせの定期便もしくは貸切バスよりお選び下さい。


東平歴史資料館

[マイントピア別子 東平エリア]

10:00~17:00

【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)及び12月1日~翌年2月末迄

※入館無料

山の町として栄えた最盛期の東平の生活文化を、ジオラマや写真、映像で紹介しているほか、銅に係わる様々な製品や鉱石、赤石山系の自然も紹介・展示しています。


旧端出場水力発電所

屋外 [道の駅マイントピア別子 端出場エリア]
9:00~17:00

【休館日】2月第3週(月曜日から5日間)
※入館無料

明治45年(1912年)竣工の煉瓦造の建造物です。別子銅山の事業の変遷を経ながら100年以上にわたり維持され、平成23年には国の登録有形文化財になっています。意匠をこらしたヨーロッパの教会を彷彿させる外観で、建物内部には開設当時のままの姿で発電機が保存されており、水圧鉄管跡や水路跡の遺構も残っています。


泉寿亭

屋外 [道の駅マイントピア別子 端出場エリア]
10:00~16:00
※入館無料


※営業時間は時期により異なる場合がございます。最新情報は営業時間をご確認下さい。

目次