2023年6月2日(金)は、警報の発令に伴い、
「東平歴史資料館」を休館、「東平行き定期観光バスツアー」は中止とさせていただきます。
2023年6月2日(金)は、警報の発令に伴い、
「東平歴史資料館」を休館、「東平行き定期観光バスツアー」は中止とさせていただきます。
2023年6月のツアーのご案内です♪
皆様のお問合せ・ご予約お待ちしております!
■ツアー詳細
≪日曜≫岡山
倉敷をぶらり散策とお買い物
【料金】おひとり様8,500円、小人同額、3歳未満無料
【出発日】6/18
【最少催行人員】10名
【食事】なし【添乗員】同行なし(弊社サポートスタッフの同行はあり)
≪日曜≫高知
しお風薫る高知の旬満喫ツアー
【料金】おひとり様9,000円、小人同額、3歳未満無料 ※食事代・牧野植物園入園料を含みます
【出発日】6/11、6/25
【最少催行人員】10名
【食事】あり【添乗員】同行なし(弊社サポートスタッフの同行はあり)
■受付
マイントピア別子
0897-43-1801
(営業時間9:00~17:00)
【ご案内事項】
※各ツアーのお申込み・変更は出発3日前の17時迄にお願いします(取消は以下の取消規定に準ずる)
※各ツアーの催行可否の連絡は出発2日前に代表者様の連絡先に弊社よりご連絡いたします
※3歳未満のお子様(無料)が同行される場合は事前にお知らせください
※出発決定の際は追加確認事項として
①代表者様のご住所
②緊急時連絡先(ご参加の方以外の連絡先)
③同行者がいる場合は、同行者全員のお名前を確認させていただきます
※ツアー代金のお支払方法は現金のみとなります(出発当日チケット売り場にてお支払をお願いします)
※各ツアーでの飲食代、観光施設等の料金はお客様負担(精算)となります
※バス1台あたりの定員は20名様です(基本自由席となります)
※頂いた個人情報は弊社にて厳密にお取り扱いいたします
※気象条件その他不可抗力等の事由により内容を全部または一部を変更することがあります
※新型コロナウィルスの感染拡大によりツアー内容を変更する場合がございます
また感染拡大により自粛要請が出た場合はツアーを中止させて頂きます
≪取消規定≫
取消日 | 旅行開始日の
11日前まで |
旅行開始日の
10日前 ~8日前まで |
旅行開始日の
7日前 ~2日前まで |
旅行開始日の
前日 |
旅行開始日の
当日 |
旅行開始後または
無連絡不参加 |
取消料 | 無料 | 旅行代金の
20% |
旅行代金の
30% |
旅行代金の
40% |
旅行代金の
50% |
旅行代金の
100% |
鉱山観光 列車運行再開のお知らせ
5/26(金)9:00より鉱山観光 列車運行を再開します
出発時間は
行きの列車は毎時【00分・20分・40分】
戻りの列車は毎時【10分・30分・50分】
となります
お客様には大変ご不便おかけし誠に申し訳ございませんでした
皆様のご利用をお待ちしております
マイントピア別子
■芍薬(しゃくやく)の開花状況(2023年)
■2023年5月22日(月)
ほとんどの花が剪定を終えて、花を切り落とした状態になっています。
芝生広場のステージ近くの花壇で、「夕映え」等の品種が咲いています。
🌸最近の開花状況(5/17&18)
穏やかな白系統の品種が綺麗です!#愛媛 #新居浜 #芍薬 pic.twitter.com/Hkr15n1iOj
— 【公式】マイントピア別子 (@mine_besshi) May 18, 2023
・5/17、5/18の開花状況(動画)。ルーズベルトをはじめとする、穏やかな白系統の品種が綺麗です。
🌸最近の開花状況(5/10)
陽射しを浴びて、とっても綺麗!#愛媛 #新居浜 #芍薬 pic.twitter.com/9jpfKLQNal
— 【公式】マイントピア別子 (@mine_besshi) May 11, 2023
・5/10の開花状況(動画)。「レッドレッドローズ」が見頃です。(5/18時点では「レッドレッドローズ」は剪定を終え、花を落としたものがほとんどです)
■2023年5月11日(木)
■2023年5月9日(火)
・新たに咲き始めた色濃い赤の品種!他にも黄色の品種が咲き始めています。
・「レッドレッドローズ」。週末の雨にも負けず、元気に開花しています。
・白系統は花びらが落ち始めるものもあり、これからの蕾もあり…という状況です。
・「コーラルチャーム」は花びらが落ちるペースが速いです。
■2023年5月5日(金)
・芝生広場近くの「レッドレッドローズ」の開花が一気に進みました!
・芝生広場の「コーラルチャーム」。色も形も美しいです!
・「泉寿亭」の玄関前(朝撮影)。
・「泉寿亭」の玄関前(夕方撮影)。
・芝生広場周辺の花壇。淡い色が優雅で綺麗!
■2023年5月4日(木)
・BBQハウス近くの花壇にて。本数の多い華やかな赤い品種です。これからいっせいに咲くのが楽しみです。
・「泉寿亭」にて。満開を迎えて、少しずつ花びらが散りはじめました。
・BBQハウス~芝生広場近くの花壇。例年早めに咲き始める白系統の品種です。
・BBQハウス~芝生広場近くの花壇。全景がにぎやかになるまでは、もう少し時間がかかりそうです。
・2Fレストランのテラス席近くにて。
■2023年5月1日(月)
・芝生広場近くにある「泉寿亭(せんじゅてい)」周辺の開花が進んでいます!
■2023年4月27日(木)
・本館前で、開花がどんどん進んでいます!
■2023年4月19日(水)
・本館前で開花第1号!レッドモナーク!これから色んな品種が咲くのが楽しみです。
・本館前の大半は、まだ蕾です。
・BBQハウス近くの様子。
・泉寿亭前も、まだつぼみです。
・こちらも泉寿亭前。まだ蕾です。
・BBQハウス~泉寿亭の歩道両脇。ぐんぐん育っています!
■2023年4月9日(水)
・「泉寿亭」前の芍薬のつぼみが膨らんできました。
・「鉱山観光」の列車乗り場近くにて。
■2023年3月9日(水)
玄関前の花壇にある芍薬の芽が出始めました!例年だと3月下旬に芽吹くので、今年は開花が早いかもしれません。
芍薬の他にも、春の訪れを知らせる開花が!今年はあったかくなるのが早いです!
【参考URL】
↓昨年(2022年)の「芍薬(シャクヤク)」はこんな感じでした。
https://besshi.com/2022/05/25/flower-38/
↓おととし(2021年)の「芍薬(シャクヤク)」はこんな感じでした。
https://besshi.com/2021/05/14/flower-33/
■SNSも更新中!
ご家族で楽しめるイベント開催のお知らせです♪
毎回たくさんの方にご来場いただいております「チャレンジ祭り」第6弾!
今回は「海」をテーマにお届け!
●日程
2023年6月25日(日)10:00~14:00まで ※景品が無くなり次第終了
●場所
マイントピア別子 2階ロマネスク
●チャレンジゲーム
・ヨーヨーつり
・ボーリング
・くじびき
・わなげ
・海の仲間たちとあそぼう! など
●料金
100円(各ゲーム1回100円)
マイントピア別子Instagram「ゆるっとマイントピア」のフォロワー限定ガチャガチャなどご用意!
【お問い合わせ先】
マイントピア別子(9:00~17:00)
TEL 0897-43-1801
マイントピア別子の園内に咲く「芍薬(しゃくやく)」が見頃を迎える5月に実施されるイベントの紹介です。
(1)お茶席
・2023年5月13日(土)、5月14日(日)
(2)第2回 「謎解きイベント ~ミスターDからの挑戦状~」
・2023年5月21日(日)
■ゴールデンウィーク期間(4/29~5/7)の営業時間のお知らせ
2023年4月29日(土祝)~5月7日(日)の期間は、下記の通り営業時間を延長します。
■鉱山観光
9:00始発、17:00最終便(最終受付は16:50)、18:00営業終了
■砂金採り体験
9:30営業開始、17:00営業終了(最終受付は16:30)
■1F売店
9:30営業開始、18:00営業終了
■cafeHADEBA
9:30営業開始、18:00営業終了(ラストオーダーは17:30)
■仲持茶屋
9:30営業開始、18:00営業終了
■BBQハウス「あかがねの里」
10:00営業開始、17:00営業終了(最終受付は16:00)
■銅細工体験工房
10:00営業開始、17:00営業終了(最終受付は16:00)
■東平行き定期観光バスツアー
5/3~5/6の期間は臨時便(10:00、12:00、14:00)を追加
【営業時間の変更が無い施設】
・別子温泉~天空の湯~
・銅太と花のキッチン
・あかがねキッズパーク
・東平歴史資料館(※定休日は月曜日ですが、5/1(月)も営業しております)
・東平マイン工房(※定休日は月曜日ですが、5/1(月)も営業しております)
・旧端出場水力発電所
・泉寿亭
いつもマイントピア別子をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
マイントピア別子・東平ゾーンにある「東平歴史資料館」の営業日に関するお知らせです。
「東平歴史資料館」は、毎週月曜日が休館日となっておりますが、2023年5月1日(月)については、開館致します。
開館時間は、他の曜日と同様「10時00分~17時00分(最終入場は16時30分)」となります。
■2023年4月30日(日) 「マイントピアフェス」開催のお知らせ
新居浜ジャンドールさん主催・企画の、世代を超えた音楽フェス!
今年初開催です!
■日程
2023年4月30日(日)
■時間
10~17時(予定)
■場所
マイントピア別子・芝生広場特設ステージ
■料金
前売/当日一律 1000円(未就学生無料)
■企画・主催
新居浜ジャンドール
http://www.jeandore.com/
【注意事項】
新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、今後予定が変更となる可能性があります。
あらかじめご了承くださいませ。
「マイントピアフェス」の詳細については、新居浜ジャンドール様にお問い合わせいただきますようお願い致します。
■新居浜ジャンドール
http://www.jeandore.com/
■桜の開花状況(2023年)
■2023年4月9日(日):本館・端出場ゾーンにて撮影
・端出場ゾーンのバス停付近。サトザクラが満開になりました!
・新緑の季節に移り替わっています。
■2023年4月6日(木):端出場ゾーンにて撮影
端出場ゾーンの木々は、すっかり葉桜に。入れ替わるようにして、バス停近くのサトザクラが見頃を迎えました。
足元を見ると、タンポポやネモフィラが咲いていました。
■2023年4月5日(水):東平ゾーンにて撮影
・東平ゾーンの駐車場にて。
・こちらはインクライン跡。
・インクライン跡の桜を寄りで。
■2023年4月4日(火)
・本館がある端出場ゾーンは、ほとんどが葉桜に変わりました。毎年この頃に、入れ替わるようにして、サトザクラが満開になります。
■2023年4月3日(月)
・「端出場貯鉱庫跡」にて。
■4/1(土)・4/2(日)
風が吹くたびに、花びらが風に舞うようになりました。
■2023年3月31日(金)
・「端出場貯鉱庫跡」にて。
■2023年3月29日(水)夜
・「泉寿亭~本館」の桜。照明との相性が良い感じです。
・「鉱山観光」の出発駅とマイントピア別子本館
■2023年3月29日(水)朝~昼
・本館の「端出場貯鉱庫跡」にて。産業遺産との調和が素敵です。
・遊歩道近くの駐車場。
・遊歩道の桜。青空に映えます。
・遊歩道にある桜のアーチも満開です。
・3/28(火)に一般公開が始まった「旧端出場水力発電所」を背景に。
■2023年3月28日(火)
・今年の桜が開花してからは雨が続いていましたが、ひさしぶりの晴天です。
・遊歩道の桜は満開に近い状態です。
■2023年3月26日(日)
・水力発電所を背景に。
■2023年3月25日(土)
・水力発電所が見える遊歩道。雨と桜のおかげで、なんだかいつもより幻想的なマイントピア別子です。
・遊歩道の桜のアーチ!
・ほぼ満開!
・遊歩道の桜を上から見た写真。
・遊歩道近くの駐車場。
・「泉寿亭」~「本館」の間にある桜。毎年壮観!
■2023年3月24日(金)
いっせいに開花しました!後ろに見えるのは「旧端出場水力発電所」です。
水力発電所の対岸にある遊歩道。満開になると桜のアーチができあがります。
かすみがかっていて幻想的!
\✨🌸咲きました🌸✨/#愛媛 #新居浜 #桜 #開花宣言 pic.twitter.com/Ys6at8rytt
— 【公式】マイントピア別子 (@mine_besshi) March 24, 2023
■2023年3月21日(火・祝)
・水力発電所の対岸の桜です。蕾が膨らみはじめました。
【参考URL】
■桜(2022年)
https://besshi.com/2022/04/22/flower-37/
■桜(2021年)