
端出場エリア(道の駅マイントピア別子)の約40種3万本のしゃく薬の生長具合や開花状況を花壇別に随時お知らせします
今季のしゃく薬は終了しました。
沢山のお客様のご来園誠にありがとうございました♪
しゃく薬に関するイベント情報はこちらをチェック♪
2025年しゃく薬まつり開催!\かつおまつりも復活!/(※終了しました)


芝生広場の遊具横にある花壇です (花壇内終了)
しゃく薬(2025年5月31日撮影)


しゃく薬(2025年5月28日撮影)




しゃく薬(2025年5月26日撮影)






しゃく薬(2025年5月23日撮影)






しゃく薬(2025年5月22日撮影)




しゃく薬(2025年5月21日撮影)




しゃく薬(2025年5月20日撮影)












しゃく薬(2025年5月17日撮影)












しゃく薬(2025年5月16日撮影)








しゃく薬(2025年5月15日撮影)










しゃく薬(2025年5月13日撮影)




しゃく薬(2025年5月12日撮影)


しゃく薬(2025年5月11日撮影)




しゃく薬(2025年5月10日撮影)


しゃく薬(2025年5月8日撮影)


コーラルチャームの開花が進んでいます。他の品種は蕾のままです。
しゃく薬(2025年5月5日撮影)


コーラルチャームが開花しました♪
しゃく薬(2025年5月3日撮影)


しゃく薬(2025年4月29日撮影)


本日は芝生広場でマイントピアフェスのイベントが行われ賑わっていました。5月24日(土)・25日(日)愛南町のかつおまつりも芝生広場で開催されます♪
しゃく薬(2025年4月27日撮影)


しゃく薬(2025年4月25日撮影)


しゃく薬(2025年4月23日撮影)


撮影時は雨模様ですが、普段は日当たりが良く茎ものびのび育っています♪
芝生広場にある花壇です (花壇内終了)
しゃく薬(2025年5月31日撮影)


しゃく薬(2025年5月28日撮影)




しゃく薬(2025年5月26日撮影)




しゃく薬(2025年5月23日撮影)




しゃく薬(2025年5月22日撮影)


しゃく薬(2025年5月21日撮影)


しゃく薬(2025年5月20日撮影)






しゃく薬(2025年5月17日撮影)


レッドレッドローズは見頃を終え、ルーズベルトも昨晩の雨により花びらが落ち始めました。ビロードクイーンはまだ元気に咲いており見頃です
しゃく薬(2025年5月16日撮影)




しゃく薬(2025年5月15日撮影)




しゃく薬(2025年5月12日撮影)


しゃく薬(2025年5月11日撮影)






しゃく薬(2025年5月10日撮影)


しゃく薬(2025年5月8日撮影)


レッドレッドローズは変わらず綺麗に咲いています。他の品種は蕾のままです。
しゃく薬(2025年5月5日撮影)


レッドレッドローズが一気に開花していました♪
しゃく薬(2025年4月29日撮影)


夕暮れにまどろむ芍薬です。
ぽかぽか陽気で気持ちのいい1日でした
しゃく薬(2025年4月27日撮影)


しゃく薬(2025年4月25日撮影)


しゃく薬(2025年4月23日撮影)


BBQを楽しみながら眺める事ができる花壇です。まだまだ生長中です。
泉寿亭(国登録有形文化財)の入口にある花壇です (花壇内終了)
しゃく薬(2025年5月26日撮影)




しゃく薬(2025年5月21日撮影)


しゃく薬(2025年5月20日撮影)










しゃく薬(2025年5月17日撮影)






しゃく薬(2025年5月16日撮影)


しゃく薬(2025年5月15日撮影)




しゃく薬(2025年5月12日撮影)




しゃく薬(2025年5月11日撮影)


5/11も泉寿亭でお茶席が開催されます。ぜひお茶席と芍薬を一緒に楽しめる貴重な機会にお越し下さい。お茶席は一服500円でどなたでもお気軽に利用可能です♪
しゃく薬(2025年5月10日撮影)


5/10と5/11は泉寿亭でお茶席が開催されます。昨日の暴風雨に負けず綺麗に咲いています。ぜひお茶席と芍薬を一緒に楽しめる貴重な機会にお越し下さい。お茶席は一服500円でどなたでもお気軽に利用可能です♪
しゃく薬(2025年5月8日撮影)


全体的に見頃を迎えました。今週末(5/10と5/11)は泉寿亭でお茶席が開催されます。是非お越し下さい。
しゃく薬(2025年5月5日撮影)


しゃく薬(2025年5月3日撮影)


しゃく薬(2025年5月1日撮影)


入口近くの花壇でひっそりと一輪開花していました♪
しゃく薬(2025年4月30日撮影)


しゃく薬(2025年4月29日撮影)


咲きそうで咲かない泉寿亭の芍薬です。
しゃく薬(2025年4月27日撮影)


しゃく薬(2025年4月25日撮影)


しゃく薬(2025年4月21日撮影)


暫く見ない間に立派に成長し蕾も膨らんでいます。既に赤いお花の色が見えてますね♪今週末(4/26~4/27)あたりに第一号の開花が見れるかもしれません♪
しゃく薬(2025年3月22日撮影)


泉寿亭付近のしゃく薬の芽はグングン生長中です 支柱も立てて開花に向けての準備も進んでおります♪
しゃく薬(2025年3月1日撮影)


泉寿亭付近のしゃく薬の芽が出始めました。泉寿亭のしゃく薬は毎年1番早くに真っ赤な花が開花をします。(開花予測はGW初日付近)待ち遠しいですね♪
本館とBBQハウスの間にある花壇です (花壇内終了)
しゃく薬(2025年5月31日撮影)




しゃく薬(2025年5月28日撮影)




しゃく薬(2025年5月26日撮影)








しゃく薬(2025年5月23日撮影)




しゃく薬(2025年5月22日撮影)




しゃく薬(2025年5月21日撮影)










しゃく薬(2025年5月20日撮影)




















しゃく薬(2025年5月17日撮影)








しゃく薬(2025年5月16日撮影)




しゃく薬(2025年5月15日撮影)
























しゃく薬(2025年5月13日撮影)








しゃく薬(2025年5月12日撮影)










しゃく薬(2025年5月11日撮影)


しゃく薬(2025年5月10日撮影)








しゃく薬(2025年5月8日撮影)


ルーズベルトが一気に開花して一部はとても華やかです♪他の品種は蕾のままが多く全体的に観ると蕾が多い印象です。
しゃく薬(2025年5月5日撮影)


しゃく薬(2025年5月3日撮影)


しゃく薬(2025年5月1日撮影)


ルーズベルトが2輪開花しました♪
昨日開花したオリエンタルホワイトのすぐ近くです。見学通路から少し距離があります。(花壇の中には入らないでね )
しゃく薬(2025年4月30日撮影)


第二号オリエンタルホワイトが開花しましたー!!
本館(温泉露天風呂)の壁際あたりに壁の方を向いてポツンと咲いていました。
宝探し気分で見つけてみて下さい♪(花壇の中には入らないでね )
しゃく薬(2025年4月29日撮影)


しゃく薬(2025年4月27日撮影)


しゃく薬(2025年4月25日撮影)


しゃく薬(2025年4月21日撮影)


全体的にまだまだ生長中!
BBQハウスの北側にある花壇です (花壇内見頃終了)
しゃく薬(2025年5月31日撮影)




しゃく薬(2025年5月28日撮影)








しゃく薬(2025年5月26日撮影)












しゃく薬(2025年5月23日撮影)










しゃく薬(2025年5月22日撮影)








しゃく薬(2025年5月21日撮影)






しゃく薬(2025年5月20日撮影)












しゃく薬(2025年5月17日撮影)








しゃく薬(2025年5月16日撮影)




しゃく薬(2025年5月15日撮影)




しゃく薬(2025年5月12日撮影)






しゃく薬(2025年5月11日撮影)








しゃく薬(2025年5月10日撮影)


しゃく薬(2025年5月8日撮影)


日の当たる場所で一気に開花しています。
しゃく薬(2025年5月5日撮影)


日当たりのいい場所ですこーしだけ開花をしていました♪
しゃく薬(2025年5月3日撮影)


しゃく薬(2025年5月1日撮影)


しゃく薬(2025年4月30日撮影)


しゃく薬(2025年4月29日撮影)


しゃく薬(2025年4月25日撮影)


しゃく薬(2025年4月22日撮影)


全体的にまだまだ蕾は小さいですが赤色の花が咲くだろうなと分かる蕾もありました♪
本館南側にある花壇です (花壇内終了)
しゃく薬(2025年5月31日撮影)




しゃく薬(2025年5月28日撮影)






しゃく薬(2025年5月26日撮影)








しゃく薬(2025年5月23日撮影)




しゃく薬(2025年5月22日撮影)


しゃく薬(2025年5月21日撮影)




しゃく薬(2025年5月20日撮影)




















しゃく薬(2025年5月17日撮影)






しゃく薬(2025年5月16日撮影)




しゃく薬(2025年5月15日撮影)




























しゃく薬(2025年5月12日撮影)


しゃく薬(2025年5月11日撮影)


しゃく薬(2025年5月10日撮影)




しゃく薬(2025年5月8日撮影)


ポーラフェイを始め赤い色味の品種が開花しています♪他の品種は蕾が多く見頃を迎えるまではもう少し掛かりそうです。
しゃく薬(2025年5月5日撮影)


しゃく薬(2025年5月3日撮影)


しゃく薬(2025年4月30日撮影)


昨日よりも花の開きが良く綺麗に咲いています。近くの蕾も少しずつ開いてきているようです。
しゃく薬(2025年4月29日撮影)


第一号が開花しましたー!!
小振りでお淑やかに咲いています
しゃく薬(2025年4月27日撮影)


しゃく薬(2025年4月25日撮影)


しゃく薬(2025年4月21日撮影)


一部の品種で蕾発見♪
レストラン横の通路にある花壇です (花壇内終了)
しゃく薬(2025年5月31日撮影)








しゃく薬(2025年5月28日撮影)










しゃく薬(2025年5月26日撮影)






しゃく薬(2025年5月23日撮影)






しゃく薬(2025年5月21日撮影)






しゃく薬(2025年5月20日撮影)








しゃく薬(2025年5月17日撮影)
日中の晴天により雨水が引きましたので、16:00より通行可能となりました。




しゃく薬(2025年5月17日撮影)
昨晩の大雨によりレストラン横の通路が水没しており現在レストラン側からメイン花壇のある芝生広場までの通行は難しい状態です。列車乗り場前の通路は問題なく通行できますのでメイン花壇のある芝生広場までは列車乗り場前通路をご利用下さいませ。




しゃく薬(2025年5月16日撮影)








しゃく薬(2025年5月15日撮影)






しゃく薬(2025年5月13日撮影)


しゃく薬(2025年5月11日撮影)


しゃく薬(2025年5月10日撮影)


しゃく薬(2025年5月8日撮影)


オリエンタルゴールドも開花し始めました。日当たりが良い所では開花が進んでいます♪
しゃく薬(2025年5月5日撮影)


しゃく薬(2025年5月3日撮影)


しゃく薬(2025年5月1日撮影)


一輪ひっそりと開花していました
しゃく薬(2025年4月30日撮影)


しゃく薬(2025年4月29日撮影)


まだまだ蕾は堅そうです^^
しゃく薬(2025年4月25日撮影)


しゃく薬(2025年4月21日撮影)


蕾があり5月上旬には食事をしながら美しい景色が見れるかもしれません♪
トロッコ列車乗り場前にある花壇です (花壇内終了)
しゃく薬(2025年5月26日撮影)


しゃく薬(2025年5月22日撮影)




しゃく薬(2025年5月21日撮影)




しゃく薬(2025年5月20日撮影)






しゃく薬(2025年5月16日撮影)




しゃく薬(2025年5月15日撮影)






しゃく薬(2025年5月13日撮影)






しゃく薬(2025年5月12日撮影)












しゃく薬(2025年5月11日撮影)




しゃく薬(2025年5月10日撮影)




しゃく薬(2025年5月8日撮影)


一部開花が進んでいます♪全体の見頃を迎えるのはもう少し先のようです。
しゃく薬(2025年5月5日撮影)


連日のお客様の賑わいに目を覚ましたのかすこしだけ開花をしていました♪明日には綺麗に咲くかな?
しゃく薬(2025年5月3日撮影)


開花はまだまだですが、GW本番のトロッコ列車前は沢山のお客様で賑わっております♪
しゃく薬(2025年5月1日撮影)


しゃく薬(2025年4月30日撮影)


しゃく薬(2025年4月29日撮影)


昨日の雨粒をまとって凛とした姿です。
しゃく薬(2025年4月27日撮影)


しゃく薬(2025年4月25日撮影)


しゃく薬(2025年4月22日撮影)


まだまだ小さいですが蕾ありました♪
本館入口付近にある花壇です (花壇内終了)
しゃく薬(2025年5月31日撮影)




しゃく薬(2025年5月28日撮影)




しゃく薬(2025年5月26日撮影)






しゃく薬(2025年5月21日撮影)




しゃく薬(2025年5月20日撮影)




















しゃく薬(2025年5月16日撮影)












しゃく薬(2025年5月15日撮影)




しゃく薬(2025年5月11日撮影)


ジュリアローズが開花しました♬
しゃく薬(2025年5月10日撮影)


昨日の暴風雨の影響を受けてしまいポーラフェイの花が散ってしまいました。まだ他の品種では蕾もあるのでまだまだ楽しめそうな玄関前です。
しゃく薬(2025年5月8日撮影)


ポーラフェイが少し散り始めましたが他の品種は蕾のままです。
しゃく薬(2025年5月5日撮影)


開館前から沢山のお客様で賑わう本館入口です♪
しゃく薬(2025年5月3日撮影)


待ちに待って一気に開花しましたー!
早速蜂も来て忙しそうに蜜を集めてました♪
しゃく薬(2025年5月1日撮影)


しゃく薬(2025年4月30日撮影)


しゃく薬(2025年4月29日撮影)


今にも咲きそうな蕾が増えました!開花したら一気に華やかになりそうです♪
しゃく薬(2025年4月27日撮影)


しゃく薬(2025年4月26日撮影)


しゃく薬(2025年4月25日撮影)


咲きそうな状態をKEEPしています。開花が待ち遠しい~(^^♪
しゃく薬(2025年4月22日撮影)


花びらが出始めていました。開花第一号!?がもうすぐで咲きそうです
5月5日 花壇①花壇②花壇⑤花壇⑧で開花を確認しました
5月3日 花壇⑨で開花を確認しました
5月1日 花壇③花壇④花壇⑦で開花を確認しました
4月30日 花壇④で第二号の開花を確認しました
4月29日 花壇⑥で第一号の開花を確認しました